Achievement
簡易請求書作成システム
いつもの定常化された請求書作成の作業を安価に自動化
準備するものはブラウザだけ
特別なアプリケーションのインストールは不要。WEBシステムのため、EdgeやChrome、Safariなどの標準的なブラウザがあれば利用できます。WindowsでもMacでも利用可能です。
計算諸元を設定・配置しておけば請求書を自動生成
請求書のもとになる契約単価や毎月の利用実績など、必要な計算諸元を指定のクラウドディレクトリ(SharePoint)に設定・配置するだけです。
自動作成されたいつもの請求書がクラウドディレクトリに出力され、それをダウンロードするだけで利用できます。
独自の請求書フォーマットにカスタマイズ可能
雛形をExcelファイルで準備するため、貴社独自の請求書フォーマットにも対応可能です。請求書だけではなく、内訳表や計算書など、関連帳票も合わせて作成することも可能です。汎用的な請求書作成システムだと対応できない場合におすすめです。
Excelファイルで作成されるため二次利用が簡単
出力される請求書はExcelファイルで出力されます。そのため検算や手動での修正、印刷・PDF化などの二次加工が容易で利用用途に汎用性があります。
導入費・利用料・改修費用が安い
独自請求書の作成はシステムへの初期投資がかかります。
この仕組みはSharePoint/ExcelOnline/AWS各種サービスを組み合わせて利用しているため、比較的安価にシステム構築が可能で、かつ環境の維持も安価となっています。環境は、貴社契約の環境を利用いただいても問題ありませんし、弊社環境を利用していただくことも可能です。請求書のフォーマット変更の簡易なものであればお客様自身で行っていただけます。
導入いただいた実例
電力小売事業の市場連動プラン請求書発行システム電力小売事業では、毎月の電気の使用量に応じた請求書を毎月計算して発行しています。
某事業者様では、市場連動型を応用した電気プランの料金計算が既存のシステムでは対応できないため、1件ずつExcelファイルを利用し請求金額を計算、請求書の発行を手作業で行っていました。契約件数の増加に伴い手作業による請求書作成負荷が高まることが懸念でした。
当ソリューションを採用いただき、毎月の請求書発行を自動化した結果、1件ずつ計算する手間を省くだけではなく、手作業による誤請求も防ぐことができ、業務効率のUPにつながりました。
様々な書類発行に応用できます
この仕組みは請求書に限らず、定型帳票や管理簿など様々な用途に応用できます。当社ではお客様のお悩みに応じた解決策をご提案可能です。